カーテンはもちろん、リビングのレイアウトから、家具の設計、照明の提案をさせて頂きました。 収納棚をダイニングテーブルの一部として設計することで、スペースを有効に活用して頂けるプランになりました。
近年注目のタテ型ブラインドとワイドラダーテープ仕様のヨコ型ブラインドとの組み合わせ例です。 数年前の施工例ですが、当時は選択肢が少なくカラーの組み合わせが限定されていました、ラインナップが充実してきた今、よりお勧めしやすいのスタイルになりました。
天井のカーテンBOXから床まで、レースのカーテンと厚地のプレーンシェードでコーディネート。 ホテルの一室のように洗練されていながらも、暖かくやわらかな印象のお部屋になっています。御主人様お気に入りの厚地の色柄が写真でお伝えできないのが、残念。
K様 別荘(大竹市) 目の前は清流というすばらしい景色の広がる別荘。自然な風合いで明るいカーテンを選ばれました。”2匹の愛犬の為にカーペットを”とのご希望に、一枚一枚、外して洗えるタイルカーペットをご提案させていただきました。
U様邸(下松市) 照明からカーテンまでコーディネートさせて頂きました、ご夫婦の一貫したインテリアイメージのおかげで統一感のとれた空間をご提案できたと思います。
I様邸(田布施町) ダイニング横の出窓に木製ブラインドを取付させて頂きました。 白く塗装された壁と柱の木質感が素敵な空間の中で、ブラインドは存在を主張し過ぎず、自然と空間に溶け込んでいます、また、カーテンに比べ省スペースで出窓を広く使え、お勧めのスタイルです。
設計:VITAさん 施工:和田材木店さん
N.Y様邸(光市) キッチンへの目線をカットしたいというご要望に合わせ、機能とデザインを両立したプランをご提案させていただきました。 トップトリートメントのデザインやフリンジ.タッセル.アクセサリーなど細部にまでこだわり、エレガントな仕上りになりました。
N.Y様邸(光市) おトイレの窓を清潔感のある優しい風合いのレース地で仕上げました。お手入れもご家庭で簡単にできるよう配慮。タッセルに共生地で作ったバラをあしらいアクセントをつけました。
M.T様邸(柳井市) 奥様のピアノ教室のカーテンです、ブルーとイエローをテーマにコーディネート、輸入プリントの生地にブルーのテープを縫付、より個性的なお部屋になっています。